マスエージェントグループは、経営に関するあらゆるご相談にお応えいたします

088-632-6228

【教えて!小川社労士!】一覧記事

2022年07月01日『副業を希望する従業員への対応』

副業を希望している従業員がいます。副業を認めることで、長時間労働となり疲労で業務に支障が出る可能性もあるため、できれば副業を禁止したいと考えています。副業を禁止することはできますか?

2022年04月01日『採用募集時の労働条件を変更する際の注意点』

求職者の能力や経験を鑑みて、募集の際に明示した条件を変更しても良いのでしょうか。

2022年02月01日『2022年度施行される主な法改正』について

2022年度には、人事労務関連で多数の法改正があります。中小企業に関係するものばかりですので、事前にチェックしておきましょう。

2021年09月01日『退職した社員からの未払い残業代請求』

先月退職した社員から「在職時に受け取っていない残業代があるため、追加で支払って欲しい」という内容証明郵便が届きました。
タイムカードで労働時間を管理し、その記録に従って残業代を支払っているため、未払い残業代はないと認識していますが、どのように対応すればよいのでしょうか。

2021年06月01日『従業員数51人以上の事業所まで対象となる社会保険適用拡大』

2022年10月から従業員数101人以上、2024年10月には従業員数51人以上の事業所において、週の所定労働時間が20時間以上等の加入基準を満たしたパート従業員(パートタイマー・アルバイト等)について、社会保険に加入することになります。

2021年03月01日パワハラ防止措置の法制化と事業主に求められる対応

パワハラとはどのようなもので、どのような対応をしなければならないのでしょうか。

2020年11月01日退職する際の業務引き継ぎと有給休暇取得

従業員から1ヶ月後に退職したいと申し出がありました。残りの年次有給休暇(以下、年休)をすべて取得してから退職したいという希望が出ています。
年休を取得することによって、後任への引継ぎが終えられない事態となる場合、年休の取得を拒否することはできるでしょうか。

2020年09月01日突然出勤しなくなった従業員への対応

従業員が、2日前から連絡もなく出勤しなくなりました。電話にも出ません。このまま退職にしても良いか、今後会社としてどのように対応すればよいか教えてください。

2020年07月01日『雇用調整助成金』の特例措置拡大について(原稿作成 R2.6.12時点)

支給要件の緩和・手続きの簡素化が段階的に進められてきましたが、5/19に更なる特例措置が発表されました。
その内容を踏まえて、適正に助成額を増やす為のポイントをお伝えします。

2020年04月09日(臨時号)コロナウィルス対策の雇用関係助成金について

コロナウィルス対策の雇用関係の助成金について、役立つサイトを2つご紹介いたします。

あらゆるニーズに対応できるようグループを通してお客様を支援いたします


Page Top