2023年06月01日経営虎の巻 第104回「報連相を増やすには?」
「部下から必要な報告があがってこない。」「事前に連絡してくれていれば、もっと別の方法をとれたのに。」「相談無く勝手に進められたために余計に手間が増えた。」
多くの方が、このような思いをされたことがあるでしょう。
2023年05月01日経営虎の巻 第103回「指導する側が意識する新入社員教育のポイント」
新入社員の教育方法は様々ありますが、指導する側が意識しておくべきポイントをご紹介します。
2023年04月01日経営虎の巻 第102回「仕事のU・F・O」
仕事というのは、気をつけないことも多く一瞬の判断ミスが大きな事故に繋がることもあります。
そこで今日は仕事で気をつけて欲しいUFOについて話したいと思います。
2023年03月01日経営虎の巻 第101回「雑談ネタの探し方」
相手との距離感を縮めるために雑談を交わすことは、仕事上のやり取りを円滑にするためにも大切なことです。今回は雑談ネタの探し方について考えます。
2023年02月01日経営虎の巻 第100回「仕事速度をアップする「ヒント集」
仕事速度をアップする「ヒント集」を作るコツは、1つの仕事が終わったら、その仕事の速度をアップするヒント、またはその仕事にかぎらず、仕事速度をアップするヒントを書き留めておくことです。
2022年12月01日経営虎の巻 第99回「人を育てる会社へ」
人を育てるにあたり、その社員が元来持っている「能力」や「意識」にのみ頼り、充分な指導教育が行われないケースがあります。
2022年11月01日経営虎の巻 第98回「情報収集がうまい人になるメリットとコツ」
インターネットの普及により、誰もが多くの情報を簡単に手に入れることができるようになりました。
情報収集がうまい人には、どのような特徴があるのでしょうか。
2022年10月01日経営虎の巻 第97回「管理会計導入の重要性」
経営者の意思決定に役立つ企業独自の情報を反映させた会計は「管理会計」と呼ばれますが、中でも「予実管理」は、比較的広く活用されている手法といえます。
2022年09月01日経営虎の巻 第96回「人のこころを掴む実用的な会話術」
自分よりも目上の方と話をする場合には、笑い話よりも相手が興味のある話をすることで、さらにプラスアルファ印象がアップします。
2022年08月01日経営虎の巻 第95回「交通事故のもたらすリスクと対応」
組織を取り巻く様々なリスクの中で、注目すべきものとして「交通事故」があります。
組織にとって交通事故の発生は、経済的な損失だけでなく、信用喪失や事業存続の危機にもつながる重大事項です。