2024年06月01日カーボンニュートラル
カーボンニュートラルの取組はビジネスチャンスを創出し、競争力を高めるためにも重要なキーワードになっています。
2024年05月01日「新NISA制度」
令和6年よりNISA制度が新しくなりました。NISAとは、Nippon Individual Savings Accountの頭文字を取った略語で、日本の個人投資家向け税優遇制度を指します
2024年04月01日生命保険の埋蔵金探し
金融市場が長らくのデフレ低金利政策から抜け出そうとしています。
この流れを受けて、生命保険各社も予定利率の改定を行っています。
2024年03月01日インフレの時代
令和5年は株式市場が大きく上がったのと同様に、物価も大きく上がりました。
様々な物が値上され家計の負担を圧迫しています。
2024年02月01日令和6年度税制改正大綱
令和5年12月14日に「令和6年度税制改正大綱」が政府与党より発表されました。
2023年11月01日リスクマネジメント
企業や事業者は、常に様々なリスクにさらされている状態です。従って、経営者はリスクマネジメント(リスクに対する対応)を行う必要があります。
2023年10月01日令和5年10月、今月から「インボイス制度」開始です!!
今月より「インボイス制度」が開始となります。インボイス(適格請求書)とは、現行の「区分記載請求書」に「登録番号」、「適用税率」及び「消費税額等」の記載が追加された書類やデータをいいます。
2023年09月01日「ボスとリーダーの違い」
中小企業の一番の悩みは人材です。どの様な人材を中小企業において育成すべきか,、TOYOTAの豊田章男元社長が春闘の際に社員に向けて話した言葉が凄く響きましたのでご紹介致します。
2023年08月01日「リスク対策のススメ」
全国で豪雨による大きな被害が起きる中、徳島では南海トラフ地震、その他台風や突発的な豪雨など、事業に支障をきたす災害が発生する可能性は常にある状態です。
2023年07月03日会計事務所の情報交換会「意気の会」に参加してきました!!
6月9日、京都で開催された「意気の会」という全国16カ所の会計事務所が参加する情報交換会に参加してきました。